助産院での出産
助産院での出産を希望される方は、
やはり、「自然なお産がしたい!!」と普段から生活習慣に気を使われている方多いです。
私なんかよりも、ずっと食事や生活に気を遣っていて、「自分で赤ちゃんを産む」という意気込みみたいなものを感じます。
どちらにしても、医者がいない助産院での出産となれば、それなりのリスクもありますし、家族の同意も得なければならないので、
「助産院での出産は簡単じゃないな」って本当に思います。
私が、助産学校に行っているときに先生が、
「助産院で出産できる人はエリートだ」と言っていたのが印象的でした。
そう、医療が介入しなくても、出産できる身体づくりをお母さんがしていなければ、助産院で産めないのです。
医師のいない中での出産は、妊婦さんにとってだけでなく、私たち助産師にとってもとても怖いもの。
だからこそ、
何か不安がある時、
出産時の異常にはかなり敏感で、何かあった時にはすぐ病院に行けるように準備しています。
出産の時だけじゃなくて、妊娠中も
・体格
・骨格
・言動
・家族関係
・性格
・仕事
・生活スタイル
・考え方
全てを総合的に見て、そして、今までの経験を考慮して、この妊婦さんの出産がどのような経過を辿るか?を考えならが、そして、なるべく安全になるように生活習慣を一緒に見直しながら妊婦健診しています。
まだまだ、その技術は、ベテラン助産師さんには追いつかない。もっともっと勉強しないといけないところ。
教科書にはない、経験からしか学べないもの。
だからこそ、やりがいがある!!
最近の妊婦さんは、
骨盤の歪みから回線異常が起きたり
筋肉緩く出血が多かったり、
貧血も多く
赤ちゃんも
生まれた赤ちゃんも顔が白くて貧血っぽい
乳児湿疹が多い
身体のそり返りが強い赤ちゃんが多い
まずは、自分の身体に興味を持つ。そして、体に入れるものに興味を持つ。
そこから始まるといいな。
一人でも多くのママが妊娠・育児を楽しめ、子どもたちが健やかに成長できたらいいな〜
0コメント