ベビーマッサージ 最幸です💕

ベビーマッサージを始めて、もうすぐ1年になります。

病院での仕事を辞めて、始めて活動を始めたのがベビーマッサージでした。

病院では、毎日赤ちゃんに触れられたし、沢山エネルギーもらっていたんですが、

病院を辞めた途端、赤ちゃんと触れ合える機会がグッと減ってしまって寂しく思っていました。


そんな時に始めたベビーマッサージは、なんとも幸せな時間🤗

新生児期をすぎて、ちょっと成長した赤ちゃんのかわいさったらないです✨

コロコロ動いちゃう子や泣いてしまう子もいますが、

それもみんな愛らしい〜

幸せな空間です。


1、ベビーマッサージはコミュニケーション

赤ちゃんの身体をじっくり触る・・・なんてことは、日常でありそうでもあまりしていないものですよねー!!

しかも、家で一人でいると、ベビーマッサージもなかなかやろうとは思えないもの。

みんなで一緒にベビーマッサージをやると、みんなと一緒に赤ちゃんに話しかけて、みんなと一緒に赤ちゃんの全身を見て、

いつもは忙しいママも、この時ばかりは、赤ちゃんに向き合って、笑顔で話しかけながら赤ちゃんと会話をしている感じがとっても好きです!!

赤ちゃんとママがコミュニケーションをとっている感じがして、とっても微笑ましい〜って思うのです✨

赤ちゃんは、ママとの会話が大好き。喋れないから話しかけない、、、ではなくって、

ママの声をすごく聞いていて、「自分に話かけてくれているなー」「大事にされているなー」「愛されているなー」っていうのを、肌で感じているんですね〜

愛着形成は、こんなちょっとした事から始めっているな〜って思うのです。


2、ベビーマッサージで赤ちゃんの全身を触る意味

ベビーマッサージをしている時って、全身をマッサージしていきますよね〜

実は、赤ちゃんは、自分の身体をまだちゃんと認識していないのです。

ママに身体を触られるたびに、脳に刺激がいって賢くなっていっているのです。

赤ちゃんの肌は脳

っていう人もいるくらいで、全身触れば触るほど脳に刺激がいって賢くなっているんです✨

しかも、全身の状態なんてなかなか見る機会がないのですが、ベビーマッサージしている時って、裸なので全身しっかり見ることができます。


3、ベビーマッサージで全身のバランスが整う

最近の赤ちゃんは、身体が硬い赤ちゃんが多いな〜なんて思います。

身体が硬いってどんなの??

って思うと思うのですが、

そりかえりが強かったり、抱っこがしにくかったり、背中スイッチがあって、すぐなく赤ちゃんとか、ちょっと神経質な赤ちゃんとか

そんな赤ちゃんは、ちょっと身体が硬いかもしれません。

うちは、次男くんがすごく身体が硬くって、しかもおんぶばっかりしていたから、さらに身体が硬くなっちゃって😭

よく泣いたし、今も寝るのが下手くそで、身体もカチコチです。

もう、小学3年生になってしまいましたが、「本当に申し訳ないことしたな〜」と今更思ったりもするんです。

ベビーマッサージで全身マッサージすることは、全身をほぐすことにも繋がり、赤ちゃんの体のバランスを整えたり、

身体が硬い赤ちゃんの身体をほぐすことにもつながるのです。

これ、知っていたら、もっとやっていたのにな〜と思ってしまいます。


4、身体のバランスを整えるのは小さければ小さいほど良い

身体のバランスは、お腹の中にいる時から、多少の歪みはあるのが普通って言われているんですが、

特に男の子は身体が硬かったり、

逆子だと、ちょっと歪みが強かったり、切迫早産とか、色々な要因があると思うのですが、

やっぱり、

生まれた時から、

身体が柔らかくてバランスがいい子と

身体が硬くってちょっとバランスが悪い子って いるんですよね💦

どちらがいいとか悪いの話ではなくって、

抱っこの仕方とか、早くから身体をマッサージしてあげることで、

やっぱり改善する速度が違うと思うのです。

動くようになってからって、どうしても赤ちゃんの意思が出てきてしまって

マッサージするのとか難しくなっちゃうので、

なるべく赤ちゃんが動かないうちから、抱っことか、マッサージとか、

身体を整える働きかけをするのが本当は大事だな〜

とは思うのですが、

赤ちゃんが生まれたばかりって、頻繁の授乳で睡眠不足だし、

赤ちゃんとの生活で精一杯でそれどころではないママがほとんどなのかな〜と思うのです。

そこは、本来、入院中に関わる助産師の仕事かなーと思うのですが、

残念ながら、そこまでの知識がない助産師が多いのも事実😭

もっと頑張らないとな〜と思ったりするわけです。

めばえ助産院

長野県松本市岡田松岡の自宅でオープンした地域密着型の助産院です

0コメント

  • 1000 / 1000