知ってほしい産後クライシス!

産後クライシスって知ってますか?

ネットには

「妻が出産を終えてから数年の間に、互いへの愛情が急に冷めたように感じて夫婦仲が悪化する現象を産後クライシスと言います。」

と、書いてあるのですが、


夫に対するイライラが止まらない妻


手伝っているのに、いつも怒られてしま夫


そこから夫婦間に溝ができてしまい、夫婦の関係が悪くなってしまう。


なんだか、妙に納得してしまうというか、

経験ある方も多いのではないでしょうか?


離婚まではいかないにしても、夫に対するイライラが募り、

会話が減った…とか、

触られたくない…とか、

仮面夫婦みたい…とか、


実際我が家もそうだったかも、、、って思います^^;

もう子供も大きくなって、以前のようなイライラも無くなったというか、諦めたというか、悩みとかも以前と変わってきたので、子どもが赤ちゃんの時のような、夫に対するイライラは無くなったのですが、(別の問題が沢山あります😅)

全然私の気持ちをわかってくれなくて、本当に嫌いになりそうでした。

産後クライシスって言葉があるくらいなので、多くの家庭でも問題になっているのかな〜って思うのですが、

子育ては夫婦で協力して方が絶対にいい!!って思うのですが、なんでこんな家庭が多いのでしょうか????


1、産後クライシスの原因は男と女の脳の違い!?

赤ちゃんの泣き声に対する脳の反応は男女で違うらしいのです!!

男性脳 女性脳 ってよく聞きますが、

産後の赤ちゃんに対する脳の反応も男女で全く違うらしいのです。


夜寝ている時に、赤ちゃんが泣いても夫は全く気が付かない。なんてことをよく聞きません??


「こんなに赤ちゃんが泣いているのに、なんで全く気が付かないんだろう💢

信じられない!」

って私も思いました😅

は??マジ??というくらい、全く気が付かず、寝息立てて寝てますよね^^;

そんなパパの姿にめちゃくちゃイラっとしたことのあるママ多いのではないでしょうか??

もちろん、ちゃんと気がついて、起きてくれるパパもいるとは思いますが😌


この、赤ちゃんのが全く聞こえないパパ!!

これはのんびりした性格などといいった、個々人の問題ではないようなんです!!


これを知ったら、少しイライラするのが落ち着きました😅

もっと早く知っておきたかった・・・。


女性の脳は赤ちゃんの泣き声に敏感に反応するのに対し、男性の脳は女性ほど赤ちゃんの泣き声に敏感ではない。これが脳の構造なんです!!

ママの脳は、妊娠中から膨大な量の女性ホルモンにさらされて、子どものために、劇的に脳を変化させて、


赤ちゃんの泣き声や、ちょっとした変化にも気がつける、スーパーウーマンに変化していたんです!!


だけど、

パパの脳は今まで通り、変化していない(^^;;

なので、ママのように赤ちゃんの声に敏感じゃないんですね〜


女性は、夫に自分と同じ役割「母親」を求めてしまい、思ったように「母親」をやってくれない夫に腹を立てることが、イライラやケンカの原因になっているかもしれないです💦

パパがママと同じように母親ができないのは、仕方がないことなんですね💦


2、パパにはママのことをもっと理解してほしい

だからと言って、

「じゃあ俺が起きないのは仕方がないから、夜はよろしく」

なんて言って、ぐーぐー寝ていたら わかっていてもイライラしますよね〜

だから、

パパにはママのことを理解してあげて、労って欲しいのです🙏

ママのスーパー脳はすごくって、

赤ちゃんに対して一日中、夜も神経を尖らせて、「大丈夫かな」と様子を見ています。

だから、ママは一日中、夜もストレスフルな状態💦

それは疲れるし、イライラもしてきちゃいます💦

そんな、赤ちゃんのために一生懸命なママのことを

パパはもっと理解して、労って欲しいのです🙏🙏

「俺だって仕事をしている!!」

と言いたいのはよく分かりますが、

赤ちゃん産んで、今までと全く違った生活の中で、初めての子育て、夜も寝れず、 いつも赤ちゃんに意識が向いているママのストレスは、

きっとパパには耐えられないくらい大変なんです😭

産後1ヶ月は、ちょっと我慢して、ママを思いっきり労ってほしい〜


めばえ助産院

長野県松本市岡田松岡の自宅でオープンした地域密着型の助産院です

0コメント

  • 1000 / 1000